fc2ブログ
2023-11- / 10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

2015.12.30 (Wed)

Bistro Bleu ☆ ビストロ・ブルー

~カリフォルニア・グルメ日記 その276~

今年も残り数日。
先週末のクリスマスは半日仕事が入っていたこともあり、
自宅で少し贅沢な食事をして、おとなしく過ごした。
街はしんと静まり返っていたが、
私にはいつもと同じの、特別な日といった感はなかった。

隣の町にイルミネーションを頑張っている地域があり、
近くを通った際に訪れてみた。
たくさんの見学者が住宅の庭に入って
興味深げに飾り付けを見ているが、
その反面、住人はリビングでテレビを見ている風景は面白かった。
ch2.png

ch3.png
スヌーピーがテーマ
ch4.png
こちらのお宅が一番豪華だった
ch1.png
人形がすごい
ch.png

私が住むアパートも去年は
「各部屋対抗・イルミネーション大会」
優勝者には賞金!という催しがあったが、
参加数か少なかったためか、
もしくは資金難なのか、
理由は不明だが、今年はそんな告知は一言もなかった。

さて、今回からカリフォルニアの食べ歩きに戻ろうと思う。
クリスマス当日は家で過ごすと決めていたから、
その前にごちそうランチを食べに行くことにした。

当日は珍しく、激しい雨が1日降り続き、
外出するのが億劫になるほどであった。
向かったのは、ディズニーランドがある街、アナハイム。
そう聞くとにぎやかなところを想像するだろうが、
実際はこんなところに店があるのだろうか?と思うほど、
普通の住宅街の、地味なコンプレックスの中にその店はあったのだった。

ch15.png
雨のためレストランの外観写真は撮れず

看板と入り口付近を見る限りでは、
はたして美味しいフランス料理を提供している店なのか不安になる。
しかし、ハワイではありがちだったが、
ここも外観とレストラン内部では印象が全く違っていたのであった。
ch7.png
客席から見える厨房
ch6.png
なかなかオシャレ
ch14.png

奥様たちが好みそうな、こじんまりと落ち着いた雰囲気の店である。
これなら静かに、そして楽しく食事が出来そうである。

ランチメニューの品数はかなり少なめ。
ひょっとしたら定期的にメニューが変わっているのだろうか?
お得なセットメニューもあったが、
食べたいものの組み合わせではなかったので、単品でオーダーすることにした。

まずはパンがサーブされる。
ナプキンを開けると、パンの良い香りが漂ってきた。
ch8.png

続いて前菜。
ch9.png
Parfait de Foie de Volailes $7.50

鴨のパテ。
レバーの臭みは全くなく、ねっとりとした濃厚な美味しさが味わえる。
サイドのピクルス等もこだわりが感じられて、全部ウマイ。
このボリュームとお味で800円くらいだなんて、日本じゃ考えられないだろう。
これは後の料理も期待できそうである。

これも食べたかった一品。
ch10.png
La Bisque de Homard $6.50

ロブスタービスク。
全体的にはクリーミーだが、海老の美味しさが全面に出ていて、実にウマイ!
丼鉢でいただきたい気分である。

家人のメインは・・・
ch11.png
茹でサーモン $16.00くらい

シンプルな調理法であるがゆえに、
素材の美味しさを味わえる料理である。
旨みがぎゅっと詰まったサーモンを、
酸味のあるソースが引き立てている。
魚本来の味を楽しみたい時に良いだろう。
魚の下にあるのはピラフ。
バターの香りが良く、鮭と実に見事な組み合わせ。

そして私は・・・
ch12.png
Boeuf Bourguignon $13.95

牛肉とマッシュルームの赤ワイン煮込み。
肉が少々固く、個人的にはもう少し煮込みが必要なのでは?と思ったが、
赤ワインの風味が鼻孔いっぱいに広がって、
充分に満足できる料理であった。
付け合わせのクリームパスタ、野菜のソテーが、
メインの料理にバッチリと合っていた。
どの皿も盛り付けがきれいで一層食欲がわく。

お腹いっぱいであったが、
料理が美味しかったのでデザートもオーダーすることに。
普段はデザートは注文しないので、
私たちにとっては非常に珍しいことだ。
ch13.png
Creme Brulee $8.00

燃えるクリームブリュレ!!
どちらかと言えば、プリンといった方が良いと思ったが、
上品な甘さで嫌味がない。
注文して正解だった。

店員さんは一人のみで、
愛想が良いのか、ぶっきらぼうなのか
よくわからない接客だったが、
料理は本当に素晴らしく、充実したランチであった。
ディナーはウサギやラムなど、
珍しい食材もいただけるようなので、気になっている。


今回で2015年のブログは終了です。
閲覧してくださった方々、ありがとうございました。
マイペースながらも、食べ歩きは続けていきます。
良いお年をお迎えください。

Bistro Bleu (ビストロ・ブルー)
918 S Magnolia Ave
Ste C
Anaheim, CA 92804
1-714-826-3590


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候


スポンサーサイト



09:21  |  カリフォルニア・フレンチ  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)

Comment

クリスマス雰囲気で年が超えるんでしゅもんね~☆
今年も仲良くしてくださりありがとうございました☆
来年も宜しくお願い致します☆
良いお年を~~~~♪

http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/
ぽん |  2015.12.31(木) 22:29 | URL |  [編集]

ぽんさん

こちらこそいつもありがとうございます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
布哇の侍 |  2016.01.02(土) 03:06 | URL |  [編集]

コメント:を投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメント:を表示  (非公開コメント:投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバック URL

→http://hawaiitabearuki.blog.fc2.com/tb.php/280-beb5d36a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック:

▲PageTop

 | ホーム |