fc2ブログ
2015-01- / 12-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>02-

2015.01.25 (Sun)

TK Burgers ☆ TKバーガーズ

~カリフォルニア・グルメ日記 その244~
カリフォルニアは土地が広いせいもあって、見渡す限り飲食店は星の数ほどある。
チェーン店やファーストフード店でもハワイでは見たこともない店舗がたくさんあって、
食いしん坊の私にとっては、この土地が魅力的に思える数少ない点の一つだろう。

オレンジカウンティの中ではイケてると言われている(?)コスタメサの界隈。
CampやThe Labといった、ちょっとこじゃれた店が集まるモールがあり、
(といっても、これくらいのモールなら日本中どこでもあるが・・・)
健康や暮らしにこだわりのありそうな人が集まっている。
今日はそのエリアにある、ちょっと粋なハンバーガー屋さんのレポートを。
burger.jpg
ここです

屋根から突き出た煙突からモウモウとグリルの煙が上がっていて、
その煙だけを見るだけで期待できそうな雰囲気が漂っている店である。

店内もこのエリアにふさわしいオシャレな造り。
近くにサーフィンのメッカ、ハンティントン・ビーチがあるためだろうか、
サーフィンをテーマにした内装だ。
burger5.jpg
カリフォルニア~って感じ

イートイン・スペース。
burger3.jpg

天井にはたくさんのレコードが飾られていて、
ビーチ・ボーイズやポリスなどが目についた。
レコードがまだ普通だったころ・・・時代も音楽も良かったなーと思ってみたりもする。
burger4.jpg
BGMにはヴァン・ヘイレンがかかっていた

さて天井を見上げているうちにハンバーガーが出来たようだ。
食べたのは・・・
burger2.jpg
Big Bargain Combo $6.29

何だ、このボリュームの無さは・・・?!
名前に偽りあり!!全くバーゲンではない!!
最初に言っておくと、このフライドポテトの量は許せない。
店員が黙ってつまみ食いしたのかと疑ったが、
他の人の皿を見ても同じくらいの量だった。

さて肝心のハンバーガーだが、
チーズとレタス、トマト、玉ねぎが入った、別段特徴のないもので、
モクモクと煙が上がっている割にはパテも香ばしさに欠けており、
ファーストフード店と同じような味わいだった。

いささか期待しすぎたためか、このお味にはがっかりさせられた。
「オシャレエリアにある=味にこだわっている」という、
勝手な私の思い込みがあったのだろう。
これは一種のマジックだな。

TK Burgers (TKバーガーズ)
2966 Bristol St
Costa Mesa, CA 92626
(714) 662-2572


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候

スポンサーサイト



18:43  |  カリフォルニア・アメリカン  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)
 | ホーム |  NEXT>>