fc2ブログ
2012-06- / 05-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>07-

2012.06.28 (Thu)

Restaurant Suntory ☆ 燦鳥(サントリー)

~ハワイ・グルメ日記 その116~
またまたまたワイメア・バレーの植物。
060b_20120624172706.jpg

以前に行った燦鳥(サントリー)のレポートを。
ロイヤル・ハワイアン・ショッピング・センターの3階にあるレストラン。
酒メーカーのサントリーが美味しい和食を海外でも食べられるように、と始めたレストランだそうだ。
ランチがお得だと噂では聞いていたにもかかわらず、まだ行けずにいたが、
たまたまごちそうになる機会に恵まれ、初訪問となった。
015_20120628122559.jpg

鉄板焼き、寿司、和食の3コーナーに分かれているそうで、
今回は鉄板焼きをいただくことになった。
店は多くの人で賑わっている。
012_20120628122559.jpg
写真がボケてすみません

私はフィレステーキをオーダー。
まずはサラダの登場。
ドレッシングが私好みではなかった・・・残念。
ソースは田中オブ東京の方に軍配があがりそうだ。
011_20120628122559.jpg

シェフがテーブルにやって来た。
宣伝看板に映っている人だったので期待が高まっていたところ、
ただテーブルに何か用があっただけで、すぐさま帰っていってしまった・・・無念。
入れ替わりに若いシェフが登場、なかなかナイスガイの様子だ。
早速、前菜代わりとなる野菜と海老のソテーを作ってくれるが、
こちらはパフォーマンスがないので、手際良く淡々と調理してくれる。
(かと言って愛想が悪いという意味ではない。)
013_20120628122559.jpg
左下の物体は海老だ

海老の写真を取り損ねたが、野菜も海老も火が通りすぎることなく美味に仕上がっている。
すぐさまステーキを焼いてくれるので、野菜とお肉を同時に食べられるのが良い。
014_20120628122559.jpg
フィレステーキ(ご飯、スープ、サラダ、デザート付)


肉の焼き加減もちょうど良かった。
先日ご紹介した田中オブ東京の派手なパフォーマンスが苦手な人、
ゆっくり落ち着いて食べたい人にはいいだろう。

隣の鉄板に欧米人カップルがやって来た。
彼らがメニューを真剣に読んでいたところに、シェフがアワビを持って登場。
ステーキを食べる前に豪勢なアワビで一杯やるのか、と思っていたところ・・・
アワビを焼きあげたシェフはそれを皿に取ると、どこかに消え去ったのである。
誰もいない鉄板で焼くならともかく、誰かの料理を別の客の目の前で調理するとはびっくり仰天であった。
もっと驚いたことは、当の欧米人カップルは何事もなかったようにふるまっていたことだった。

今度はランチを試してみたいと思案中である。

Restaurant Suntory ☆ 燦鳥(サントリー)
2233 Kalakaua Ave
Ste B307
Honolulu, HI 96815
(808) 922-5511


ランキングに参加しています。
応援していただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 食べ歩き! - ジャンル : グルメ

12:52  |  和食  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(0)
 | ホーム |  NEXT>>