2013.11.26 (Tue)
Palama Supermarket ☆ パラマ・スーパーマーケット
~ハワイ・グルメ日記 その207~
アラワイ・ヨットバーバーからの眺め。
この景色はいつ見てもキレイだなーと心底思う。

なぜ私が今日この写真を掲載したかというと、
心が荒れて美しい風景で心を癒されたいと思ったからである。
理由としては、数日前から我が家のキッチンにゴキブリ(小さいもの)が
ウヨウヨしているからなのだが、
我が家の名誉のために言うと、
毎日きちんとゴミ処理も掃除もしている。
こんなに出たのは初めてなので、
恐らくどこかの部屋から移動して来たのでは?と推測している。
ハワイの家や商店でゴキブリはいて当たり前の雰囲気があるが、
我が家での不法侵入は許されるものではない。
この場を借りてゴキブリには宣戦布告しておきたいと思う。
覚えておけよ、ゴキ。
オマエたちにサンクスギビング・デイは来ない。
さて、今回はガッツリと食べたくなったので
パラマ・マーケットのフードコーナーに行った時のレポートを。

韓国の素材が揃うスーパーマーケット。
横にスナック・コーナーがあり、
焼肉や冷麺などの韓国料理が手頃な値段で食べられる。

給食のおばさんの雰囲気
常連ではないが、ここで元気の良いレジの人に当たった試しがない。
にんにく(キムチ)パワーが不足しているのか?
とにかく頼んでみたのはこれ。

Spicy BBQ Pork $7.00
焼肉のタレ+辛味噌と表現すれば良いだろう、
美味しいタレのせいでご飯がすすんで仕方ない。
肉は少し厚めのスライス肉。
おかずのナムルが良い箸休めになる。
お世辞にも良質な肉とは言えないが、
この値段でこのボリュームは格安だと思う。
次回のブログではゴキに勝利宣言が出来ればと願っている。
Palama Supermarket(パラマ・スーパーマーケット)
1670 Makaloa St
Honolulu, HI 96814
(808) 447-7777
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新する励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
アラワイ・ヨットバーバーからの眺め。
この景色はいつ見てもキレイだなーと心底思う。

なぜ私が今日この写真を掲載したかというと、
心が荒れて美しい風景で心を癒されたいと思ったからである。
理由としては、数日前から我が家のキッチンにゴキブリ(小さいもの)が
ウヨウヨしているからなのだが、
我が家の名誉のために言うと、
毎日きちんとゴミ処理も掃除もしている。
こんなに出たのは初めてなので、
恐らくどこかの部屋から移動して来たのでは?と推測している。
ハワイの家や商店でゴキブリはいて当たり前の雰囲気があるが、
我が家での不法侵入は許されるものではない。
この場を借りてゴキブリには宣戦布告しておきたいと思う。
覚えておけよ、ゴキ。
オマエたちにサンクスギビング・デイは来ない。
さて、今回はガッツリと食べたくなったので
パラマ・マーケットのフードコーナーに行った時のレポートを。

韓国の素材が揃うスーパーマーケット。
横にスナック・コーナーがあり、
焼肉や冷麺などの韓国料理が手頃な値段で食べられる。

給食のおばさんの雰囲気
常連ではないが、ここで元気の良いレジの人に当たった試しがない。
にんにく(キムチ)パワーが不足しているのか?
とにかく頼んでみたのはこれ。

Spicy BBQ Pork $7.00
焼肉のタレ+辛味噌と表現すれば良いだろう、
美味しいタレのせいでご飯がすすんで仕方ない。
肉は少し厚めのスライス肉。
おかずのナムルが良い箸休めになる。
お世辞にも良質な肉とは言えないが、
この値段でこのボリュームは格安だと思う。
次回のブログではゴキに勝利宣言が出来ればと願っている。
Palama Supermarket(パラマ・スーパーマーケット)
1670 Makaloa St
Honolulu, HI 96814
(808) 447-7777
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新する励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
スポンサーサイト
2013.10.20 (Sun)
Yakiniku Korea House ☆ 焼肉・コリア・ハウス
~ハワイ・グルメ日記 その196~
久々の韓国料理のレポート。
参鶏湯(サムゲタン)が安く食べられると聞いたので、
アラモアナ近くにある韓国料理店に行った。
サムゲタンとは鶏ともち米、高麗人参、にんにく、松の実などを煮込んだスープで、
日本で食べると結構値段が張る高級料理である。
私も数回しか食べたことがなかったので、
はたしてどんなものが出てくるのか興味津々である。
向かったのはこの店。

ズバリ縦長
入口を覗くと中の様子がわからないので入りづらい気もしたが、
店内はいたって普通の構えである(店内写真を撮りそびれた)。
昼間から焼き肉をガンガン食べているグループ、
一人でカルビをアテに、ビールを飲んでいる人などで賑わっている。
メニューを見ると、ランチ時はどの料理も安い値段で食べられるようだ。
目的のサムゲタンを注文したら、
韓国料理でお楽しみの小皿が運ばれて来た。

これだけで食事になりそうだ
しばらくしてお待ちかねの・・・

Ginseng Chicken Soup(参鶏湯) $10.00弱くらい
料理そのものに味はついていないので、
別皿で提供される塩を振って食べる。
鶏のスープがよく出て、シンプルな味が却って美味いと思う。
鶏も大きく、その中にもち米や高麗人参などがたくさん詰まっている。
容器に秘密があるのか、いつまで経っても熱いままで、
食べ進んでいくうちにドンドン汗が噴き出してくる。
後で調べたところによると、この料理は日本の鰻同様、
夏の疲労回復料理としてよく食べられているそうだ。
これで一週間は生き延びることが出来るだろう。
外野からはハワイでのんびり生活しているように見えても、
実際はイロイロあるのだ。
*ちなみに夜になると値段が倍くらいになるそうです。
Yakiniku Korea House (焼肉・コリア・ハウス)
1625 Kapiolani Blvd
Honolulu, HI 96814
(808) 944-1122
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
久々の韓国料理のレポート。
参鶏湯(サムゲタン)が安く食べられると聞いたので、
アラモアナ近くにある韓国料理店に行った。
サムゲタンとは鶏ともち米、高麗人参、にんにく、松の実などを煮込んだスープで、
日本で食べると結構値段が張る高級料理である。
私も数回しか食べたことがなかったので、
はたしてどんなものが出てくるのか興味津々である。
向かったのはこの店。

ズバリ縦長
入口を覗くと中の様子がわからないので入りづらい気もしたが、
店内はいたって普通の構えである(店内写真を撮りそびれた)。
昼間から焼き肉をガンガン食べているグループ、
一人でカルビをアテに、ビールを飲んでいる人などで賑わっている。
メニューを見ると、ランチ時はどの料理も安い値段で食べられるようだ。
目的のサムゲタンを注文したら、
韓国料理でお楽しみの小皿が運ばれて来た。

これだけで食事になりそうだ
しばらくしてお待ちかねの・・・

Ginseng Chicken Soup(参鶏湯) $10.00弱くらい
料理そのものに味はついていないので、
別皿で提供される塩を振って食べる。
鶏のスープがよく出て、シンプルな味が却って美味いと思う。
鶏も大きく、その中にもち米や高麗人参などがたくさん詰まっている。
容器に秘密があるのか、いつまで経っても熱いままで、
食べ進んでいくうちにドンドン汗が噴き出してくる。
後で調べたところによると、この料理は日本の鰻同様、
夏の疲労回復料理としてよく食べられているそうだ。
これで一週間は生き延びることが出来るだろう。
外野からはハワイでのんびり生活しているように見えても、
実際はイロイロあるのだ。
*ちなみに夜になると値段が倍くらいになるそうです。
Yakiniku Korea House (焼肉・コリア・ハウス)
1625 Kapiolani Blvd
Honolulu, HI 96814
(808) 944-1122
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
2013.06.08 (Sat)
Yummy Korean B-B-Q ☆ ヤミー・コリアン・バーベキュー
~ハワイ・グルメ日記 その171~
ヒルトンの前の海岸。
どこを見渡しても素晴らしい景色なので手当たり次第に写真を撮ってみたが、
後で見てみると、全くその素晴らしさが撮影されておらず落ち込んでしまった。
デジカメだといらない写真はすぐに消去できるのは実にもって有難い。
何せ、撮ったほとんどの写真はすぐにごみ箱行きとなってしまったからである。

適当に撮ったとバレバレの1枚
さて、ブログ用にと食べたものを写真に撮っているが、
アップせずにそのまま放置されているものが多々ある。
それではせっかくの食事と胃が浮かばれないので、今回はその中から1枚を掲載します。
ta-da♪

Bibimbap $8.50くらい
ヤミー・コリアン・BBQは人気のプレートランチ店の1つである。
ワイキキをはじめ、フードコートではよく見かけるにもかかわらず、
この店に関する写真はこれ1枚しかなかった。
理由は以前、店の人に写真を撮って良いか聞いたところ「ダメだ」と言われてしまったためだ。
店員がいない隙を撮ろうとしたものの、
カウンターの前から動く気配が全くないので隠し撮りも出来ず今に至っている。
ビビンバはご飯の上にナムルと肉少々がのったお馴染みの料理。
肉よりも野菜をたっぷりと食べたい時にお勧めだ。
この時はご飯に対して野菜の量がアンバランスなくらいに大盛りであった。
少し値段は高めだが、その分、肉の質が良いと思う。
横についているコチュジャンを一気に混ぜてしまうと、
とんでもなく辛い目にあうことがあるので注意が必要である。
Yummy Korean BBQ (ヤミー・コリアン・バーベキュー)
1450 Ala Moana Blvd
Honolulu, HI 96814
(808) 946-9188
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
ヒルトンの前の海岸。
どこを見渡しても素晴らしい景色なので手当たり次第に写真を撮ってみたが、
後で見てみると、全くその素晴らしさが撮影されておらず落ち込んでしまった。
デジカメだといらない写真はすぐに消去できるのは実にもって有難い。
何せ、撮ったほとんどの写真はすぐにごみ箱行きとなってしまったからである。

適当に撮ったとバレバレの1枚
さて、ブログ用にと食べたものを写真に撮っているが、
アップせずにそのまま放置されているものが多々ある。
それではせっかくの食事と胃が浮かばれないので、今回はその中から1枚を掲載します。
ta-da♪

Bibimbap $8.50くらい
ヤミー・コリアン・BBQは人気のプレートランチ店の1つである。
ワイキキをはじめ、フードコートではよく見かけるにもかかわらず、
この店に関する写真はこれ1枚しかなかった。
理由は以前、店の人に写真を撮って良いか聞いたところ「ダメだ」と言われてしまったためだ。
店員がいない隙を撮ろうとしたものの、
カウンターの前から動く気配が全くないので隠し撮りも出来ず今に至っている。
ビビンバはご飯の上にナムルと肉少々がのったお馴染みの料理。
肉よりも野菜をたっぷりと食べたい時にお勧めだ。
この時はご飯に対して野菜の量がアンバランスなくらいに大盛りであった。
少し値段は高めだが、その分、肉の質が良いと思う。
横についているコチュジャンを一気に混ぜてしまうと、
とんでもなく辛い目にあうことがあるので注意が必要である。
Yummy Korean BBQ (ヤミー・コリアン・バーベキュー)
1450 Ala Moana Blvd
Honolulu, HI 96814
(808) 946-9188
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
2013.05.26 (Sun)
Seoul Soon Du Bu ☆ ソウル・ズンドゥブ
~ハワイ・グルメ日記 その169~
ある日のアラワイ運河の光景。

奥はヨットハーバー。
数か月前に食べた料理。
今回は写真の整理ということで、ご容赦ください。
シロキヤに新しくズンドゥブ・チゲ店(豆腐が入った韓国式スープ)が出来たと記事で読み、
ある日のランチに試してみることにした。
場所は2階の屋台村の一角にある。
店には満面の笑みをたたえた店主らしき女性が映っている雑誌記事が飾ってあったが、
残念なことに生の店主に笑顔はなく、店内は何だか殺伐とした雰囲気さえある。

ラーメン屋の方が目立つ写真。
カルビなどの肉料理もあったが、やはり店名どおりズンドゥブを食べないと意味がないだろう。
具在はシーフード、肉類など7~8種類が揃っていた。
注文をした後、横にあるラーメン屋のレジで支払いをするよう指示があったのだが、
レジ係が非常に無愛想で気分が悪く、私も無言でレジを後にしたのだが・・・
悪いのは支払いだけではなかったのであった。
この日食べたのは・・・

Seafood Sonn Du Bu $9.45
店舗に料理写真が飾ってあったが、
はっきり言って誇大広告である。
写真ではたっぷりの魚介類が入っているかのようであるが、
実際は小さい海老が1匹と貝が1つだけしか入っていない。
スープ容器も他店のものより1まわり以上小さいものであった。
写真にあるようにご飯とおかずも付いて来たが、
お子様ランチみたく、ご飯も1スクープが通常のものよりかなり少なく、
(この写真で見るとそんな感じはしないが)おかずも盛り方が汚すぎる。
内容が貧相すぎてがっかりしてしまい、食べる気が全く起こらないほどであった。
白木屋に入居していることで値段が跳ね上がっているのだろうが、
他店よりも高い値段設定にも関わらず、内容がお粗末すぎる。
店の当たりハズレはあって当然だが、
やはりハズレに当たると落胆は激しいものである。
Seoul Soon Du Bu (ソウル・ズンドゥブ)
Shirokiya
1450 Ala Moana Blvd Ste 2250
Honolulu, HI 96841
(808) 292-0268
ランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
ある日のアラワイ運河の光景。

奥はヨットハーバー。
数か月前に食べた料理。
今回は写真の整理ということで、ご容赦ください。
シロキヤに新しくズンドゥブ・チゲ店(豆腐が入った韓国式スープ)が出来たと記事で読み、
ある日のランチに試してみることにした。
場所は2階の屋台村の一角にある。
店には満面の笑みをたたえた店主らしき女性が映っている雑誌記事が飾ってあったが、
残念なことに生の店主に笑顔はなく、店内は何だか殺伐とした雰囲気さえある。

ラーメン屋の方が目立つ写真。
カルビなどの肉料理もあったが、やはり店名どおりズンドゥブを食べないと意味がないだろう。
具在はシーフード、肉類など7~8種類が揃っていた。
注文をした後、横にあるラーメン屋のレジで支払いをするよう指示があったのだが、
レジ係が非常に無愛想で気分が悪く、私も無言でレジを後にしたのだが・・・
悪いのは支払いだけではなかったのであった。
この日食べたのは・・・

Seafood Sonn Du Bu $9.45
店舗に料理写真が飾ってあったが、
はっきり言って誇大広告である。
写真ではたっぷりの魚介類が入っているかのようであるが、
実際は小さい海老が1匹と貝が1つだけしか入っていない。
スープ容器も他店のものより1まわり以上小さいものであった。
写真にあるようにご飯とおかずも付いて来たが、
お子様ランチみたく、ご飯も1スクープが通常のものよりかなり少なく、
(この写真で見るとそんな感じはしないが)おかずも盛り方が汚すぎる。
内容が貧相すぎてがっかりしてしまい、食べる気が全く起こらないほどであった。
白木屋に入居していることで値段が跳ね上がっているのだろうが、
他店よりも高い値段設定にも関わらず、内容がお粗末すぎる。
店の当たりハズレはあって当然だが、
やはりハズレに当たると落胆は激しいものである。
Seoul Soon Du Bu (ソウル・ズンドゥブ)
Shirokiya
1450 Ala Moana Blvd Ste 2250
Honolulu, HI 96841
(808) 292-0268
ランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大きな地図で見る
2012.05.05 (Sat)
Million Restaurant ☆ 焼肉ミリオン
~ハワイ・グルメ日記 その97~
下の写真は以前にホノルル国際空港に出かけた際に撮ったもの。

ハワイアンエアライン、この顔のモデルさんが実在するそうだ

空港内のDFS前で

アラモアナ傍、ウォルマートがあるケアモクストリートは韓国系の店舗が集中するエリアだ。
大きい店舗から小さな店舗まで、とにかく韓国レストランばかりである。
私の場合、韓国料理を食べる時はケアモクストリートから少し離れたミリオンに行くことが定番となっている。
場所はウォルマートの裏側だ。

写真を見てメニューを選ぼう
オーダーをすると、まずはおかずが入った小皿を持って来てくれる。
この日は蟹のキムチ(正確な名前はわかりません)、白菜キムチ、キュウリキムチ、
テンプラ、じゃが芋と鶏の煮物、ポテトサラダ、海藻ナムル。

ポテトサラダが辛さを緩和してくれる
韓国料理店に行くと、たくさんの小皿がサービスされるのが楽しみのひとつである。
これだけでご飯がしっかり食べられてしまうほど充実した内容だ。
どれも見た目は唐辛子の色で同じように見えているが、一品一品違った味わいがあるのが面白い。
きっと料理によって唐辛子や配合を変えているのだろう。
この日注文したのは・・・

冷麺 $8.00くらい
冷麺のさっぱりしたスープに酢をガンガンに入れて食べるのが美味い。
しかし、韓国冷麺の麺は何故こんなに弾力があるのだろうか?
歯が丈夫なうちにしか食べられない気がする・・・

石焼きビビンバ $9.00 くらい
テーブルに運ばれて来た時は卵の黄身がこんもりとのっけられていたのだが、
写真を撮ることをすっかり忘れて潰してしまった。
肉も野菜もたっぷり入って健康的。
器に秘密があるのか、食べ終えるまで火傷しそうなくらい熱々だった。
2時までランチタイムでお得な料金でいただける。
この日も良いランチが出来た。
Million Restaurant(焼肉ミリオン)
626 Sheridan St
Honolulu, HI 96814
(808) 596-0799
Mon-Thu, Sun 11 am - 12 am
Fri-Sat 11 am - 2 am
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新の意欲がわきます。

にほんブログ村
下の写真は以前にホノルル国際空港に出かけた際に撮ったもの。

ハワイアンエアライン、この顔のモデルさんが実在するそうだ

空港内のDFS前で

アラモアナ傍、ウォルマートがあるケアモクストリートは韓国系の店舗が集中するエリアだ。
大きい店舗から小さな店舗まで、とにかく韓国レストランばかりである。
私の場合、韓国料理を食べる時はケアモクストリートから少し離れたミリオンに行くことが定番となっている。
場所はウォルマートの裏側だ。

写真を見てメニューを選ぼう
オーダーをすると、まずはおかずが入った小皿を持って来てくれる。
この日は蟹のキムチ(正確な名前はわかりません)、白菜キムチ、キュウリキムチ、
テンプラ、じゃが芋と鶏の煮物、ポテトサラダ、海藻ナムル。

ポテトサラダが辛さを緩和してくれる
韓国料理店に行くと、たくさんの小皿がサービスされるのが楽しみのひとつである。
これだけでご飯がしっかり食べられてしまうほど充実した内容だ。
どれも見た目は唐辛子の色で同じように見えているが、一品一品違った味わいがあるのが面白い。
きっと料理によって唐辛子や配合を変えているのだろう。
この日注文したのは・・・

冷麺 $8.00くらい
冷麺のさっぱりしたスープに酢をガンガンに入れて食べるのが美味い。
しかし、韓国冷麺の麺は何故こんなに弾力があるのだろうか?
歯が丈夫なうちにしか食べられない気がする・・・

石焼きビビンバ $9.00 くらい
テーブルに運ばれて来た時は卵の黄身がこんもりとのっけられていたのだが、
写真を撮ることをすっかり忘れて潰してしまった。
肉も野菜もたっぷり入って健康的。
器に秘密があるのか、食べ終えるまで火傷しそうなくらい熱々だった。
2時までランチタイムでお得な料金でいただける。
この日も良いランチが出来た。
Million Restaurant(焼肉ミリオン)
626 Sheridan St
Honolulu, HI 96814
(808) 596-0799
Mon-Thu, Sun 11 am - 12 am
Fri-Sat 11 am - 2 am
ランキングに参加しています。クリックしていただくと更新の意欲がわきます。

にほんブログ村