fc2ブログ
2023-11- / 10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

2014.12.22 (Mon)

Chef Hung Taiwanese Beef Noodle ☆ シェフ・ハン・タイワニーズ・ヌードル

ID:cg2hh5
~カリフィルニア・グルメ日記 その240~
今週の木曜日はクリスマス。
町中はイルミネーションやクリスマスツリーが飾られているが、
日中は暖かいこともあって、そういう気分にはどうしてもなれない。
santa_20141222045049f7c.jpg
スーパーのお菓子コーナーにて
sanata1.jpg

引っ越して間もないころは土地勘も全くなく、
住居が落ち着くまでの間、どこで食事をしてよいのかもわからなかった。
たまたまレストランが集まったコンプレックスを見つけ、
ある日の夜に出かけた時のことを書いておきたいと思う。
taiwan3.jpg

韓国系スーパーマーケットとアジア料理を中心としたレストランが入居しており、
お客も自然とアジア人が多い様子。
くら寿司やココイチといった、我々には馴染みのある店もある。
今回は日本食は遠慮して、台湾料理にチャレンジしてみることにした。
店の前のメニューを見ると食欲をそそるものばかりで、期待が大きくなる。
taiwan2.jpg
Chef Hung

モールのにぎわいとは対照的にしゃれたデザインの店内は非常にすいており、活気がない。
(写真を撮りそびれた)
店員も全く愛想がないし、これはどうしたものか・・・
ともかく料理を注文し、しばらくすると料理の登場。

この日食べたのは・・・
taiwan1.jpg
Beef Noodle $10.00くらい

甘辛いスープに煮込んだ牛肉がドンとトッピングされた麺。
八角などの香辛料が効いていて独特の味わい。
スープはぬるく、不味くはないが美味しいと感動できない。

そして・・・
taiwan.jpg
魯肉飯 $8.00くらい

台湾の代表的な料理のひとつで甘い味つけをした肉の丼。
まず食器が汚く、一気に食欲が失せる。
(元は白い食器なのに、底の部分が茶色に変色している)
店の見た目は良くとも、これでその店の具合がわかるものだ。

これも八角が効いた味つけだったが、ご飯も肉も全体にぬるい上、
食器の汚さで食が進まず、味もよく覚えていないのが本当のところだ。
加えてサービスも平均以下、良いところが見当たらない店だった。
もう二度と来ることはないので、あえて食べ歩き日記に残しておこうと思う。
見た目はおしゃれな店なだけあって残念。

Chef Hung Taiwanese Beef Noodle (シェフ・ハン・タイワニーズ・ヌードル)
2710 Alton Pkwy
Ste 117
Irvine, CA 92606
(949) 756-0088


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候


スポンサーサイト



05:33  |  中国  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)

2014.02.10 (Mon)

California Wok ☆ カリフォルニア・ウォック

~ハワイ・グルメ日記 その226~
ロシア・ソチでオリンピックが開催されている。
テレビ中継もやっているようだし、地元ニュースでも少しだけ報道しているようだが、
少なくとも私の周りでは話題にしている人は誰もいない。
冬季スポーツには縁が薄い常夏の島だからだろうか、
それにしても、ここの地元志向(地元にしか興味がない)にはびっくりするばかりである。
coke.jpg
コカ・コーラはオリンピックに興味があるようです


さて、今日は久しぶりのカリフォルニア・ウォックのレポート。
アラモアナ・センターには大きなフードコートがあるが、
何故かこの店はフードコートとは離れた、駐車場に面した隅で地味に頑張っている。
unnamed8_20140209145619746.jpg
店の手伝いをする子どもたち(右側)

どこからどう見ても家族経営で、店の外にあるテーブルで子どもが宿題をしていたり、
ご飯を食べていたりと、なかなか面白い風景が見られることがある。
この日もそうであったが、袋詰めなどの手伝いをしてエライ。

メニューにも謳っているが、
この店の良い点は化学調味料を使わない、
低カロリーでヘルシーな食事を提供しているところである。

さて今回食べたのは・・・
unnamed10_201402091456179fb.jpg
Fried Chicken Wings $5.95

しっかりと下味がついた手羽先。
カリっと揚げたてを頬張ると、中からは肉汁がジュワっと出てきて美味い。

unnamed11_2014020914561723e.jpg
Hot Sour Soup $6.59

名前のとおり、酸っぱくて辛いスープ。
豆腐、鶏肉、キクラゲがふんだんに入っている。
とろみがついているため、冷めにくくて最後まで美味しく食べられる。

そして・・・
unnamed9_20140209145618c43.jpg
BBQ Pork Fried Rice $7.25

パラパラに仕上がったチャーハンは家庭ではなかなか作れない味。
量が多く、通常の1.5倍くらいはあるだろうか。

注文してから作ってくれるので、出来たてを食べられる。
味も本格的で、普通のレストランにひけをとらないだろう。
手軽に中華料理を食べたい時に非常に便利な店である。

ヘルシーがウリの店なのに、今回が食べたものを振り返ると、
まったく野菜がなく、ヘルシーとは逆の方向に走っていた・・・
次回はもっと彩りのある料理を食べなければ。

California Wok (カリフォルニア・ウォック)
1450 Ala Moana Blvd
Ste 1251
Honolulu, HI 96814
(808) 947-1332
Mon-Sun 9:30 am - 9:30 pm


ランキングに参加しています。クリックしていただければやる気が出ます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候


大きな地図で見る
10:23  |  中国  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(8)

2013.12.05 (Thu)

Panda Express ☆ パンダ・エキスプレス

~ハワイ・グルメ日記 その210~
最近、店舗の壁に絵を描くのが流行っているのか、
下記のような風景をよく見かける。
unnamed3.jpg

何を書いているかわからない落書きは不快だが、
こんなカッコイイ絵だったら見ていると楽しくなってくる。
どれも芸術性が高いので、感心することしきり。
カカアコあたりの倉庫群でたくさん目にすることができるので、
機会があれば紹介してみたい。

先日、中華料理が食べたくなって、
ファーストフードの代表選手、パンダエキスプレスを訪れた。
unnamed1.jpg
ドライブスルーもある大型店

オープンしてからそんなに経っていないので、
店内はとてもキレイ。
テーブルもたくさんあるので、店内での飲食も可能だ。
unnamed_20131205182233bc7.jpg

カウンターにたくさんのおかずが並んでいるので、
好きなものを選らんで入れてもらうシステム。
その前に、まずは焼きそばかチャーハンを選ぶ。
私は欲張りなので、半分半分にしてもらった。
それからおかずを決めるのだが、たくさん種類がありすぎて、
何だかわからなくて適当に選んでしまった。

当日のプレートはこんな感じ・・・
unnamed2.jpg
2choice plate $8.00くらい

実はパンダエキスプレスを食べるのは3年振りくらいである。
作り置きの料理だし、ファーストフード店なので、
そんなに期待はしていなかったのだが、
以外や以外、美味しくて驚いた。

選んだおかずはチキンと野菜の辛めの炒め物と、
海老とクルミの甘酢ソース。

炒めもののチキンは柔らかく、
中華料理の定番、オイスターの効いたソースがウマイ。
もうひとつの料理は天ぷらにした海老を甘酢ソースでからめてあるのだが、
これもなかなかのお味。
ハワイではどの店もそうだと思うが、
天ぷらの衣がフワフワしすぎているのが個人的には好きじゃない。
しかしアクセントのクルミがこれまたグッドだったので許そう。

チャーハンは薄味のパラパラでおかずとよく合うし、
焼きそばも悪くない。(セロリが効いている)
ファーストフードでしょう、とちょっとバカにしていたが、
いやいや、美味しくてびっくり、バクバク食べてしまった。
他の店舗も同じ味なのだろうか?気になるなぁ。

Panda Express (パンダ・エキスプレス)
1505 S King St
Honolulu, HI 96826
(808) 947-6891


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


大きな地図で見る
18:46  |  中国  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(4)

2013.08.03 (Sat)

Dew Drop Inn ☆ 京露

~ハワイ・グルメ日記 その183~
偶然に見つけた電話。
携帯電話がこれだけ普及すると、
通話料をディスカウントしないと誰も公衆電話を使わないのだろうか?!
123_20130803180631733.jpg
普通は50セントだっと思う

余談だが、今日、ウォルマートで携帯電話について店員2人に質問したら、
どちらもめちゃくちゃ不愉快な態度だった。
以前からどの店員も愛想が良くないが、
買物でこれだけ嫌な気分になったのは久しぶりだ。
やっぱりウォルマートは好きじゃない。
しかし、物流、店舗が発達していないハワイだから、
どうしてもここで買物しないといけない時がある。

さて、食べ歩きに話題を移そう。
日本から知人が来ていたので、久しぶりに京露を訪れた。
その中から幾つか料理をご紹介したいと思う。
001_20130803180602f3a.jpg
こちらは文字だけのメニュー

広くはない店舗でこじんまりとしているが、
いつもお客で賑わっている。
002_20130803180601267.jpg
中華料理店らしくない内装

以前にも書いたが、料理写真を用意してくれているのが良い。
見慣れない料理がたくさんあって興味がわく。
003_2013080318060022d.jpg
どれにしようか・・・迷う


さてこの日食べたのは・・・
004_2013080318060003e.jpg
水餃子 $8.00くらい

ここの店の餃子はなかなか美味しくて、ほとんど毎回注文している。
焼きもあるが、この日は水餃子。
生姜が効いたタレでいただく。
めちゃくちゃ熱くして食べたいのだが、残念なことにいつもちょっとぬるめ。

続いて・・・
005_20130803180559ee3.jpg
台湾式麺 $6.00くらい

とろみがついた汁にそうめんのような細い麺が入っている。
ラーメンというより、スープに近い感じの食べ物。
椎茸とたけのこのシンプルな具在だが、出汁がしっかりと出て美味。
好みで黒酢をかけるようだが、これだけで充分おいしい。

この料理もそうだが、この店の味は他店とは全く違う風味がある。
高級店に負けないような豪華な料理ながら、
どこか垢ぬけしていない、泥臭さがある。

今回のメインのひとつ・・・
006_20130803180559c27.jpg
Roast Duck $20.00くらい
007_20130803180637517.jpg
皮(?)何て呼べばよいのか・・・$4.00くらい

日本でローストダックといえば、皮の部分だけを食べるが、
こちらは肉も提供される。
ローストされた表面はカリカリだが、
肉の部分は適度に脂がのっていて柔らかい。

008_201308031806372cb.jpg
味噌をつけて

皮はほんのり甘みがあり、
ダックの脂と濃厚な味噌の味を和らげ、かつ活かしてくれる。
あーウマイ。

日本では皮の部分しか食べないローストダック。
皮以外の肉の部分はどうしているのだろうか?
美味しいハズなのに勿体ない気がして心配になる。

Dew Drop Inn (京露)
1088 S Beretania St
Honolulu, HI 96814
(808) 526-9522


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


大きな地図で見る

テーマ : アメリカ生活 - ジャンル : 海外情報

18:37  |  中国  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(5)

2013.06.22 (Sat)

Aina Haina Chop Suey ☆ アイナ・ハイナ・チョップ・スイ

~ハワイ・グルメ日記 その174~
ハワイ・カイの手前にある、
ショッピングモール「アイナ・ハイナ・ショッピングセンター」。

ショッピングセンターと言っても、
スーパーマーケットのフードランドと銀行に、
あとはマクドナルドとこじんまりした店がいくらばかりか・・・
ローカルチックだが、全体的に明るい雰囲気がして好きな場所である。

ここに私がよく利用する中華レストランがある。
chop1.jpg
その名もアイナ・ハイナ・チョップスイ。


中は本格的な中華料理店の内装だが、
値段はお手頃なものが多い。
chop2.jpg
円卓をまわしてみたくなる

私がよく食べるのは・・・
064_20130622114737.jpg
House Special Noodle $9.00くらい

すこしかための麺の上にあんかけがたっぷりとかかっている。
野菜をたくさん食べたい時にはおすすめ。
ボリュームがかなりあるのだが、その上、豚と鶏肉の大きな破片が入りすぎている。
味は濃い目だが、想像通りのあんかけの味で食べやすい。

ランチメニューもあり、これも私のお気に入り。
chop4.jpg
Ginger Chicken $8.00

冷たい蒸し鶏(茹で?)に生姜とネギのソースがてんこ盛りの料理。
ハワイの中華料理店では定番の一品である。
シンプルなソースなのだが、何故かこれがクセになる美味さ。
ご飯に焼きそばが付く、お得なセットだが、
行く度にご飯とソバの量が増えていて、
最近では写真の1.5倍くらいになっている気がする。

そして、何故か頼んでしまったのが・・・
032_20130622114739.jpg
焼き飯&焼きそばセット $8.00

炭水化物同士の恐ろしい組み合わせである。
野菜は焼きそばに入っている、キャベツの芯&人参の切れ端と焼き飯のネギのみ。
でも味は両方ともイケる。

店員さんの感じが良い点もポイントが高い。
一度は大勢で円卓を囲んで料理を食べてみたいものである。

Aina Haina Chop Suey (アイナ・ハイナ・チョップ・スイ)
820 W Hind Dr
Ste 116
Honolulu, HI 96821
(808) 373-1303


ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


大きな地図で見る

テーマ : 食べ歩き! - ジャンル : グルメ

12:19  |  中国  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)
 | ホーム |  NEXT>>