fc2ブログ
2023-11- / 10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

2015.08.09 (Sun)

El Pollo Loco ☆ エル・ポヨ・ロコ

~カリフォルニア・グルメ日記 その268~

土地柄、カリフォルニアにはたくさんのメキシコ人が暮らしており、
それに比例して数多くのメキシコ料理店がある。
以前暮らしていたハワイではそんなに見かけなかったし、
ファーストフードもタコベルくらいしかなかったと思う。

カリフォルニアではタコベルよりも
はるかに見かけるファーストフード店はエル・ポヨ・ロコ。
カリフォルニア、ネバダなどを中心に400店舗を展開している。
店名は英語ではCrazy Chicken の意味らしい。


店名からお察しできると思うが、この店のメインはチキン。
カウンターの奥の厨房にあるグリルの上には、いくつもの鶏が並べられている。
鶏を焼く香ばしいニオイが外まで漂っているから、お腹がすいている時には要注意である。
el3.jpg
手際よく注文の品を作る店員さんたち

以前は商品を間違わないためだろう、名前を聞かれていたが、
最近はこんな秘密兵器を導入したようだ。
el2.jpg
料理が出来上がるとブザーが鳴る仕組み。

しかし、めちゃくちゃ狭い店なので呼び出しブザーが必要なのかどうかは定かではない。

待っている間にサルサなんかを容器に入れておくことにする。
毎日手作りしてるよ!とのことだが、
トマトがあまり好きではない私には、
ここの生のトマト風味溢れるサルサはキツイ。
なので、アボカドのソースをいただくことにする。
el4.jpg

いくつか食べた料理を紹介しよう。
まずは・・・
el5.jpg
何だかよくわかりません・・・ $6.00くらい
el6.jpg

焼いてほぐしたチキンをトルティーヤで巻いたもの、
そしてトマトライスとゆでたブロッコリー。
上にかかっているソースはBBQなのか?謎な料理である。
しかし、ブロッコリーの量が多すぎやしないだろうか?
やっつけ仕事感満載の一品である。

我々には一番馴染み深いメキシコ料理。
el7.jpg
Tacos Combo $500くらい

タコス。
el8.jpg
皮は柔らかい

焼いたチキンに玉ねぎとパクチーがどっさり。
グリルされた鶏の香りが良く、いくらでもいただけそうである。
これはウマイ。
チップスと飲み物付きでけっこうお腹がいっぱいになる。

そして・・・
el9.jpg
Chicken Tostada $6.00くらい

揚げたトルティーヤが容器になった丼。
下にはトマト風味のご飯が入っており、
その上にチキン、アボカド、豆、玉ねぎ、パクチー等がのっている。
アボカドソースをかけていただく。
ライスはケチャップご飯のような味で、馴染みがあってなかなか口にあう。
容器になっているトルティーヤを割って食べるが、
揚げてあるせいか、くどくて途中で飽きてしまった。

最後は・・・
el10.jpg
Chicken Enchiladas $6.00 くらい

トルティーヤの中にチキンとチーズ等を入れて焼いたもの。
冷めていたし、焦げ目が苦くて、はっきり言ってまずかった。

個人的な感想であるが、
上記の料理を改めて見ると、料理の名前や姿は違っていても、
使っている材料はほぼ同じで、味もほとんど変わりがないように思う。
ただ、店で焼き上げている鶏は美味しくて、
これはファーストフードの粋を越えているだろう。

タコスやブリトー以外に、もっと違うメキシコ料理もあるはずだから、
今度は違うレストランでいろいろ試してみることにしよう。

昔、日本にも同じ店名のチキンがメインのファーストフード店があったらしいが、
この店だったのだろうか?
既に撤退しているそうなので、詳しい事はわからないだろうが・・・

El Pollo Loco (エル・ポヨ・ロコ)
1941 Harbor Blvd
Costa Mesa, CA 92627
(949) 646-4493


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候

スポンサーサイト



04:04  |  カリフォルニア・メキシカン  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)
 | ホーム |