fc2ブログ
2023-11- / 10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

2015.05.23 (Sat)

any old time DONUTS ☆ エニイ・オールドタイム・ドーナツ

~カリフォルニア・グルメ日記 その256~
カリフォルニアはもともとは砂漠地帯のため、
緑化の維持を心掛けているようで、
個人の住宅やアパート、住宅街、道路脇などに
たくさんの草木と花が植えられていている。
今の季節、至る所で花が咲き誇っている様子が見られて、気分が良い。

街路樹も満開
flower6.jpg

私の住むアパートでも定期的に苗が植え替えられていて、
常に可愛らしい花が見られるように整えられている。
これは素晴らしいことだと花を愛でるたび思うが、
ハワイやカリフォルニアの高い家賃相場を考えたら、
それくらいしてもらって当然だろう。
カリフォルニアなんて土地がめちゃくちゃ広いのに、
何故こんなに家賃が高いのか訳がわからない。
その点日本は地域的なものもあるが、数万円からアパートが借りられるから、
本当に天国みたいなところだと思う。

ハワイなんて「おいおい、これだけ出せば日本じゃ駅前のタワーマンション借りられるゼ」
といった具合だ。
あー、先祖よ、何故ホノルルに土地を買ってくれていなかったのだ?!

本日紹介するのは小さなドーナツ店。
町中ではたくさんドーナツ店があり、24時間営業の店も少なくない。
またこの店もそうだが、早朝に店を開けて、
昼すぎには閉店してしまうところも多いようだ。

いつも通りかかると閉店している店が、
この日は開いていたので訪問してみることに。
donut1.jpg
見逃してしまいそうな佇まい

店内は薄暗く、怖そうなオバちゃんが店番をしていた。
アジア系の人だったが、こんなに怖くて不愛想なオーラを出している人は久々である。
とりあえず「ハロー」と言ってくれたのでよかったが、
それでも威圧感は変わらずドーナツを見る目が泳いでしまう。
ショーケースにはたくさんの種類のドーナツが並べられていたが、
値札がないので、何の味なのかもわからない。
中にクリームが入っているものはないとのことだったので、
見た目で味がわかるだろう、ということか。

買ってみたのはコレ・・・
donut2.jpg
ドーナツ その1 $0.75

ふんわりしたドーナツに砂糖のコーティング。
定番中の定番ドーナツである。

そして・・・
dunuts2.jpg
ドーナツ その2 $0.75

オバちゃんが「オールドファッション」と言っていたので、
その名前はミスタードーナツだけの呼び方ではないのだと初めて知った。

どちらも激甘と思いきや、ほんのりとした甘さの優しい味わい。
「ドーナツその1」は生地はフカフカ、砂糖のコーティングのパリパリ食感がグッド。
オールドファッションは表面はカリカリで中はしっとり、
なかなか美味しいドーナツであった。

オバちゃんのオーラがきつすぎたため、
店内写真は撮れずじまい。
次回はリベンジなるか?


any old time DONUTS (エニイ・オールドタイム・ドーナツ)
1113 Baker St
Costa Mesa, CA 92626
(714) 545-4902

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候


スポンサーサイト



23:20  |  カリフォルニア・おやつ  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)

2015.04.12 (Sun)

Beard Papa ☆ ビアードパパ

~カリフォルニア・グルメ日記 その249~

近所のセブンイレブンで売っていたドーナツ。

かわいすぎますねー

色合いに惹かれて(?)購入したが、
アイシング部分が気持ち悪い・・・普通のにしとけばよかった。
失敗。

この失敗を取り戻すべく、今日の食べ歩きは日本発の美味しいお菓子を。
向かった先はガーデナにあるマルカイ・スーパー。
ハワイ発祥の日系の会員制スーパーマーケットだが、
現在はドン・キホーテ傘下に入っている。
sh4.jpg
こちらのスーパー内にあるのがビアードパパ。
シュークリームの専門店である。
be1.jpg

調べてみると日本国内では約150店舗、
海外はアメリカ、カナダ、香港、台湾、シンガポール、韓国等にも出店しているようだ。
日本に住んでいた時に何度も食べていたので、
私にとっては非常に親近感がある。

こちらの店の特徴は何といっても、
注文してからシューにクリームを入れてくれる点である。
be2.jpg
クリームを入れるイケメン氏

シュークリームなんて久々なので自宅に持って帰って味わうことに。
食べたのは定番の・・・
be3.jpg
Creampuff $2.00 くらい

とろっとしたカスタードクリームは日本と同じ。
硬すぎず、それでもって柔らかすぎないシュー生地と、
なめらかなクリームの相性はバッチリ。
be4.jpg
甘さも控えめで美味しかった。

ピンクのドーナツは遠慮しておくが、
このシュークリームはいつでもオッケーである。

Beard Papa ( ビアードパパ)
1620 W Redondo Beach Blvd
Gardena, CA 90247
(310) 538-2909

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
布哇(ハワイ)の食べ歩きにて候


03:56  |  カリフォルニア・おやつ  |  トラックバック:(0)  |  コメント:(2)
 | ホーム |